沖縄三線や邦楽三味線をコードで演奏するプロジェクトです。 ユーザー1800名突破! コード弾きテキストも頒布しています。
2012年12月17日月曜日
【三線ism】 三線コード弾き個人レッスン
さてみなさんこんばんは
日曜日は、依頼があって三線コード弾きの個人レッスンを実施しました。
この個人対応のレッスンも、全国各地から「教えてほしい!」とお見えになるので、もう何回実施したかわかりません(^^;
日曜日に来られた方は、ピアノの知識もあって、またふだん三線も弾いておられる方だったので、かなりスムーズにレッスンが運びました。
他の楽器を弾いておられる方は、「音」の取り方が上手なので、たとえば3和音のうち一つずれてるなあ、とかそういう違和感をすぐに感覚でマスターされるので上達も早いようです。
左大文字流の三線コードレッスンは、最初の一回だけ受ければ、あとは定期的に通ったりせずとも、自宅で十分に練習できるのがポイント(笑)
最初にコード奏法のコツを伝授しますので、あとは自分の練習量だけで、上達します。僕が教える内容も、それほど多いわけではありません(^^;
もし、「気になる!コードで弾いてみたい!」という方は遠慮なくメールをくださいませ。
日曜・祝日であれば僕が休みなのでたいていOKだと思います。
2012年12月9日日曜日
【三線ism】 「やさしくなりたい」斉藤和義 「全力少年」スキマスイッチ
さてみなさんこんにちは
寒くなってきましたが、日曜日のたそがれ時いかがお過ごしでしょうか?
ずっとやりたかったのに、なかなか時間が取れずにアップできなかった新曲を、本日はなんと2本撮りでお届け。
「やさしくなりたい 斉藤和義」
まずは、今回紅白初登場らしい斎藤和義さんのナンバーを承知しました(^^
なんと、今回の試奏は姿かたちだけご披露していた「サイレント三線S4」の実音をはじめてお届けです。
アンプはVOXのちびこいポータブルアンプで、オーバードライブがすこしかかっています。
サイレント三線S4は、ぱっと見ると「あの名ギターにそっくり」なのですが、ちゃんと糸巻きも3本だし、演奏システムは三味線そのものですのでご安心ください。
演奏のほうは、簡単なコードばかりです。CFCから3半音下げていますので、ややベロベロです。
「全力少年 スキマスイッチ」
もう一曲は、スキマスイッチの名曲「全力少年」を。
はじめてこの曲を聴いたときは「やられたなあ~」という印象でした。少年ならではの疾走感をこういう形で曲にするセンスに脱帽、という感じ。
残念ながら私はもう完全に「脱力中年」ですので、ちゃんと声も出ていないし、(だんだん高音があかんようになりつつあります)演奏も微妙ですが、お許しくださいませ。
2012年11月28日水曜日
【三線ism】 PICK PICNIC という構想
さてみなさんこんにちは
秋口は手作り三味線関係のイベントもいろいろとあったのですが、冬になるとどうしても制作系のイベントはお休みになってしまいますね。
でもまあ、あったかい部屋で、ぬくぬくしながら爪弾く三線や三味線を弾くのもいいものです(笑)
またそのうち新曲もアップしようと思っていますので、いましばらくお待ちください。
三線コード弾きの方も、おかげさまでコンスタントにお問い合わせをいただいております。いつもありがとうございます。
さて、この左大文字流は、スタートして5年が経つわけですが、それに伴って、「三味線作り」系のイベントをさせていただくようになって、4年が経過しつつあります。いよいよ来年はそっちも5周年!
制作講座のほうも、いろんなノウハウが僕の中に蓄積されていますので、いろんな形でこの情報・技術を生かしていければいいなあ、と思っています。
そんな中で、来年は体制を整えて、ぜひ実施してみたい!と思っているイベントがあります。
それが題して「PICK PICNIC(ピックピクニック)」という体験型イベント!!
”Pick” というのはギターのピックとかピッキング奏法、ということばもあるように「弾く」「つまびく」という意味です。
「弾く」ピクニック!みたいな参加型・体験型のワークショップのようなもので、コンセプトは
誰にでも弾き語りの楽しさを!!
というもの。小さい子からお年寄りまで、どんな人にでも、全ての人に「弾き語りの楽しさを体験してほしい、という内容です。
それを実現するために、いろいろなノウハウを投入して、ひとつのステージとして完成させる、というのが直近の目標です。
このピックピクニックに参加したら、誰でも弾き語りができるようになる、という楽しいステージを作り上げたいなあ、と思っています。
しかし、この構想がちょっと壮大すぎて(笑)僕一人では実施できません。できれば、何人かの仲間でやりたいなあ、とか、僕がプロデューサーに徹して、誰かにやってほしいなあ(←オイ)と思っているのですが、どうでしょうか?
このイベント、実施したらおそらく世界初の試みになると思うので、新しいものをクリエイトしたい人、ギターやウクレレ、三線などの楽器を愛してやまない人は、ぜひご参加ください。
ご興味のある方がおられたら、ぜひご連絡くださいませ。
2012年11月18日日曜日
2012年11月11日日曜日
【三線ism】 「いつも何度でも」 千と千尋の神隠し
さてみなさんこんにちは
またしばらく更新が空きましたが、元気にやってます。いろいろちまちまと小忙しい感じで、というのも別名義でやっている活動のほうで、プチ作家デビューすることになり、そちらの対応をバタバタしてました。
文章を書いたり、楽器を弾いたり、仕事を頑張ったりと、3足とか4足ぐらいわらじを履いています。
ムカデのような人間です。はい。
というわけで、先日よりイベントをやったり情報を垂れ流している新楽器「どんぶらこ」の質問がいろいろ入ってきているので、丁寧に回答しております。
☆「自分で作れますか?」
作れますよ~!新楽器「どんぶらこ」の作り方なんかが載ったミニ雑誌zine「うたうどんぶらこ」を配布しています。ほしい方はメールください。簡単ですが、どんぶらこを自作する場合の寸法なども記載しています。
「うたうどんぶらこ」のzineは2種類あって、CD付タイプは楽しいどんぶらこ記事と左大文字が歌いまくっているCDが付いています。
もうひとつは、コード譜付きというタイプで、これは楽器どんぶらこをイベントなどで作った方や、完成品をお求めの方にお送りしているものです。これがあればどんぶらこでコードが弾けます。
☆「イベントの次の予定は?」
えーっと、残念ですが未定です。毎年いろんなところからちょこっと声がかかるので、またどこかへ出没するかもしれません。とりあえず今のところ未定です。
イベントやってほしい!という方や公園さん・公共施設の方など、とりあえず一度問い合わせをくださいませ。なんとか実施できる方向でいつも調整しています。
☆「楽器がほしい!」
作ります。頑張って作りますので、これもとりあえずご連絡くださいませ。市販品ではなくオリジナルなので、注文イコール特注品専用カスタマイズ可能です(笑)
値段は3500円(送料別)が基本。そこから木材をいいものにしたり、逆に廃材にしたりして価格を調整することは可能です。
______
というわけで、ずっとやりたかった「千と千尋の神隠し」のテーマ曲「いつも何度でも」です。
もともとこの曲はライアーという竪琴で弾くのですが、たった2弦のどんぶらこでも、いい感じにオリジナルに肉薄していると思いませんか? え?わたしだけ??
ではでは!
2012年10月29日月曜日
【三線ism】 手作り楽器「どんぶらこ」イベントのレポートです。
さてみなさんこんばんは
昨日、日曜日に実施された「世界で二番目に簡単な弦楽器『どんぶらこ』」の制作ワークショップの様子をさっそくレポートです。
今回は15棹限定、ということだったのですが、そのあと追加2棹と、予備の1棹もなんだかんだで売れてしまい、結局18棹の制作イベントに!
棹と胴、糸巻きなどがセットされた「キット」になっているので、初心者の方でも楽しんで制作できるように工夫しています。
表板をのこぎりで切ったり、サウンドホールのデザインを自分で考えて糸ノコであけたり・・・。
まあ、このあたりは、シャミレレ講座と共通です(笑)
もともと、どんぶらことシャミレレの違いは「弦が2本か3本か」ぐらいのことですので、講座内容は共通しています。
あ、そういえば会場に、以前のイベントで作った「シャミレレ」のほうを持ってこられていた方がいらっしゃいました!嬉しかったです(^^
参加なさった方のデザインいろいろ!
かわいらしい顔タイプ。
ハート祭り。
困り顔(^^
F孔デザインも! この方はこのややこしい形状を一発で切り抜いておられました!
というわけで、たぶんまたどこかで「どんぶらこ」ワークショップは開催されると思うので、気になる方は当ブログをチェックしててくださいね!!
ではでは。
2012年10月14日日曜日
【三線ism】 木工まみれな日曜日
さてみなさんこんばんは
今日は、いちおうシャミレレ製作イベントの日だったのですが、予約が入らなかったので、ワークショップは開講しませんでした(^^;
シャミレレ(手作り三味線)イベントも、もうずいぶんと回数を重ねていて、実は既に120棹!くらい出ています。
近隣で作りたい方は、もうあらかた作ってしまわれているので(笑)、今後も参加数は伸びないと思います。
まあ、それでも、「こんなイベントやってるの知らなかった」という方が、毎年10人くらいはいらっしゃるので、そんなみなさんのためにボチボチやってます。
たぶん、来年もやるんじゃないかなあ。ただし、これから寒くなるので、今年は今回で最後です。
(冬場になると、実施している公園の施設がマキストーブだけなので、寒くて実施できなくなるのです)
_________
さて、というわけで時間ができたので、公園に残って再来週の「世界で二番目に簡単な弦楽器」こと「新楽器どんぶらこ」のキット作りに励んでいました。
公園さんに
「丹波産の間伐材を使って楽器を作りたいね」
ということで、端材を使っての製材をお願いしていたのですが、なんと全部「ひのき」で仕上がってきたので、どんぶらこは「胴がヒノキ製」になりました!
それを一日中、寸法を取って切って組み立てて・・・、ということをやってました(^^;
今回のイベントは、15人までということなので、15セットのキットを作ってるのですが、まだ仕上げ作業がたっぷり残っています(★_★;;;
本日現在の予約数は8です。
あと7名参加できますので、ご希望の方は
■お問い合せ・参加予約は 生涯学習応援隊so-so.39
E-mail soso39★net-work.ne.jp (★印を@マークに換えてご利用下さい。)
FAX 0795-85-3148
まで。
私は主催者ではないので、お問い合わせも↑へお願いします。
2012年10月4日木曜日
【三線ism】 「ニホレレ」こと新楽器どんぶらこイベント詳細が出ました
さてみなさんこんばんは
ずっと告知している「世界で二番目に簡単な弦楽器『どんぶらこ』」イベントの詳細が出てきましたので掲載しておきます。
10月28日(日) 兵庫県丹波市の「丹波の森公苑」にてイベント開催!!
概要は
http://www.hnpo.comsapo.net/weblog/myblog/697/43745#43745
にも掲載されています↑
(誤って平成23年になっていますが、今年の開催です。ご安心ください!)
パンフはこれ↓
僕が講師を務めるわけではないのですが、「手作りカホン」製作の講座もとなりのブースでやってますので、気になる方は要チェックです!
カホンもどんぶらこも「このイベント限定の特別価格」にてご用意しています(^^
ほかのイベントでこの価格になることは、まずないです(大人の事情www)
というわけで、手作り楽器に興味がある方には超おすすめなので、ぜひ!
予約は、私のほうではなく、上記の連絡先のほうにお願いします。
2012年10月1日月曜日
【三線ism】 10月はイベント満載です
さてみなさんこんばんは
10月に入りました。ちなみに今日は誕生です(^^ 三十うん歳になってしまいました(笑)もう立派なおっさんです。
さて、そんな10月は、左大文字関連イベント満載ですので、お知らせいたします。
10月14日(日)はいつも通り「兵庫県立丹波並木道中央公園」さんにて「シャミレレ講座」開催です。
公園さんへ行ったら公式案内が出ていましたので、掲載しておきます↑。
兵庫県近郊で「手作り三味線(三線サイズ)」に興味のある方はぜひご参加くださいませ。
コード弾きのレクチャーを希望なさる方が、よく見学にこられますので、そちらの希望者さんもぜひ会場でお声をおかけください。
三味線製作講座が終わったあとに、個別にコード弾きのレクチャーをすることも多々ありますので、三味線づくりには参加なさらなくてもOKです。
メールなどで問い合わせいただいてもかまいません。
次に10月28日(日)は、今度はお隣の「丹波市」にある「丹波の森公苑」さんにて
世界で二番目に簡単な弦楽器「どんぶらこ」 別名「ニホレレ」
の製作イベントが実施されます。
こちらは案内がまだアップされていませんが、なんと新楽器「どんぶらこ」を1500円という低価格で製作するチャンスです(^^
低価格すぎて講師の私もびっくりです(笑)
このイベントだけの超特価ですので、「ニホレレ」に興味のある方はぜひご来場ください。
お問い合わせは 丹波の森公苑事務室まで
丹波の森公苑
〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原5600 TEL 0795-72-2127 FAX 0795-72-0899
それではみなさんとお会いできることを楽しみにしております!
2012年9月30日日曜日
【三線ism】 中孝介 「花」
さてみなさんこんばんは
近畿地方はさきほど台風も通りすぎ、すこし穏やかな天候になりつつあります。
関東方面へはこれから、というところだと思いますので、十分にご注意くださいませ。
さて、今日は以前からやりたかった「中孝介さんの花」を弾いてみました。
中さんの声はとても高いので、オリジナルはキーが高いのですが、通常のCFC版に落としてあります
「中孝介 花」
この演奏に同期した譜面は、今回発行のASOVIVAさんのメールマガジンにも載っていますので、弾いてみたい方はごらんください。
メルマガのご希望は↓まで。
http://www.asobi-sanshin.com/magazine.html
10月は、個人的にも左大文字流的にもイベントが続くのでけっこう忙しいです。
またみなさんにどこかでお会いできることを楽しみにしています。
2012年9月19日水曜日
【三線ism】 世界で二番目に簡単な弦楽器
さてみなさんこんにちは
10月に実施する「世界で二番目に簡単な弦楽器」のイベントに向けて、しばらくこの新楽器のことを知ってもらう記事が増えますが、お許しください。
個人的には、三線・三味線コード奏法の専門家として、この「どんぶらこ」はイチオシなのですが、なかなか認知されていないので、詳しく説明したい!のです(笑)
三味線弾きの方で、他の楽器もやってみたいなあ!なんて思っておられる方も多いと思いますが、この「ドンブラコ」は、セカンド楽器としてもお勧めなのです。
しかしまあ、名前が悪いから認知されないのかな、と最近思ったりしてます(^^;
もともとのカザフスタンの楽器「ドンブラ」を知っている人が少ないので、それを元ネタにして「どんぶらこ」と名づけても、これはマーケティング的には失敗ですな(爆)
元ネタをしらないボケほど、難しいものはない(笑)
というわけで、別名を考えてみました。
ニホレレ
というのはどうでしょう!!
世界で二番目に簡単な楽器「ニホレレ」!
なんでニホレレかというと、
「日本人のための、日本のウクレレだからニホレレ!」
「二本の弦しかないウクレレだからニホレレ!!」
みたいな感じで(^^
ちなみに、ニホレレは「指二本だけで、多彩なコード演奏ができる」という特徴を持っています。
メジャーもマイナーも大丈夫です。このあたりは「一五一会」に負けないかも
↑で、これがニホレレのポジション配置です。
低い弦と高い弦の2本弦があって、低いほうの開放弦が「ド」高いほうが「ソ」です。
この配置は、三味線の本調子と同じですから、左大文字流コードがそのまま移植できるわけです。
単音で弾く場合は、ド~ファまでを低い弦で弾き、ソ~2オクターブ上のドまでを高い弦で弾くように設計しています。
コードのほうはちょっと説明しずらいのですが、3和音のうち、かならず1音をカットして2音だけで和音感を出しています。
不思議なことに、メジャーコードでも、マイナーコードでもたった2音でちゃんと表現できるところが、ニホレレのすごいところです。
この不思議さは、弾いてみた人にしかわかりません。
というわけで、ニホレレをもっともっと知ってもらえば、どんどん面白くなってくるはず!?
2012年9月17日月曜日
【三線ism】 世界で二番目に簡単な弦楽器「どんぶらこ」イベント開催予定です。
さてみなさんこんにちは
まだ詳細が決まっていないのでアレなのですが、再びあの新楽器「どんぶらこ」のイベントが帰ってきます!!
前回の実施からもう3年も経っていますが、復活です(^^
こどもでも簡単に弾ける「こどものための弦楽器」として開発したどんぶらこですが、最近は大人の方にも親しんでもらおうと
世界で二番目に簡単な弦楽器
というキャッチフレーズでPRしようと思っています(笑)
じゃあ、世界で一番簡単な弦楽器って何?という疑問がわくと思いますが、その答えはグーグルさんに尋ねてみてください(^^;;
いろんな解釈があるので、調べてみてね!!
________________________
左大文字的には、世界で一番簡単な弦楽器は「モノコード」だと思います。楽器というより、実験器具や教材としての役目のほうが大きいような気もしますが(^^;
ようするに一本だけ弦を張った琴みたいなやつですね。モノ(ひとつ)のコード(弦)だからモノコード。
「どんぶらこ」は二弦ですから、世界で一番というわけにはいきませんね。なので、世界に二番目に簡単な弦楽器です!
ちなみに、「指一本で弾ける楽器」というのもあります(^^
どんぶらこは指一本でも弾けますが、指二本で弾くのがおすすめ!!
指二本だけで、メジャーコードもマイナーコードも弾きこなせるので、弾き語りにぴったりです。
2012年9月16日日曜日
【三線ism】 蕾 コブクロ
さてみなさんこんばんは
しばらくぶりのyoutubeアップです。
コブクロのお二人が復活して、また活躍なさっているようなので、「蕾(つぼみ)」に挑戦しました。
えらいことです。
コブクロファンのみなさまにはごめんなさいですが、正直申しまして「歌えません!!!」(笑)
若い頃は高いキーも出ていたのですが、もういよいよ私もおっさんになって限界です(笑)
そんな左大文字の恥ずかしい映像をぜひご覧ください(笑)
キーは半音3つ下げです。オリジナルと一緒になってます(^^
2012年9月12日水曜日
youtubeの再生が70万回を超えました!
さてみなさんこんばんは
お久しぶりです。本業のほうがやや忙しくて、動画の更新もできておりませんがそのうちアップします。
さて、そのyoutubeの動画ですが、総再生回数が70万回を突破したようです。
これもみなさまのおかげです(^^ ありがとうございますm(_ _)m
そんな左大文字の近況です。
☆次回の手作り三味線講座は10月14日(日) いつものように丹波並木道中央公園(JR福知山線 丹波大山駅下車すぐ)にて開催予定です。
次回も「丸胴仕様」の特別仕様をチョイスできます!
ふだんは四角い「長方形」の胴で作ってもらうのですが、特別に「丸胴」スタイルを選ぶことができます!
丸胴は四角からややなだらかに角を落とした本州の三味線のような雰囲気に仕上がる形です。
左と真ん中が丸胴仕様、一番右が通常の四角い胴です。
☆10月28日(日)にも、何かイベントがあります!(詳細はまだひみつ)
詳しいことがまだ決まっていないので、お伝えできないのですが、10月28日にも左大文字がどこかに登場します(^^;
たぶん楽器作り系のワークショップになると思いますので、関西地域の方はお楽しみに!
2012年8月29日水曜日
【三線ism】 自作チューナーが出てきました。
さてみなさんこんばんは。
たいへんお久しぶりですが、元気に活動してます。
この夏も、手作り三味線講座を開催し、毎度恒例ではありますが、参加者のみなさんと楽しい時を過ごすことができました(^^
写真を撮るのを忘れたので、みなさんの力作を紹介できないのが残念ですが、今回は小学4年生、5年生の女の子達も参加してくれました!
次回は10月14日に開催ですので、興味のある方はぜひどうぞ。
______
さて、今日は昔作った面白いものが出てきたので、紹介してみます(^^
↑それが、これ。
なんじゃこりゃ!と思われるかもしれませんが、ケースは100円ショップで売っていた防犯ブザーです。
おもちゃみたいな防犯ブザーなので、簡単なケースに、本来は引っ張ればブザーがなるスイッチと、ためしに音を出すスイッチがついています。
で、この防犯ブザーは、実は中身をそっくり入れ替えてあり、「左大文字専用の三線・三味線用チューナー」になっているのです(笑)
チューナーといっても、鳴っている音を判別するような機能はありません。
ただ単純に、スイッチを押せば「C(ド)」音が鳴る、というアホみたいな機械です(爆)
私の場合は、三線のチューニングをCFCで調弦していますので、とりあえず最初の「C」音が欲しくて、この機械を作ってしまいました。
もちろん、メーター式のチューナーも持っているし、12音が鳴らせる邦楽用調子笛も持っているのですが、なにより手っ取り早く「C」音が出せればそれでよかったので、
なんとこの中に自作のコンピュータが仕込んであり、プログラムで正確なC音が出るようになっている
のです!
その割りに、作ってどこかにしまいこんで、忘れていましたwww
構造は、けっこう面白いことをやっていて、防犯ブザーのケースと電池部分・スイッチ・スピーカ部分をそのまま使うようになっています。
電池とスピーカには、自作のワンチップコンピュータが繋がっていて、コンピュータにはただ単に「C」音が出るようなプログラムが書き込んである、というワケです。
プログラムで鳴らしていますので、たとえば、ふだん「BEBで調弦してます」みたいな人がいるとしたら、「B」音が出るような機械を作ることも可能です。
もっといえば、C → F → C を繰り返しで鳴らすとか、もういっそ曲を一曲メロディで鳴らすことだってできます。
まるまる一曲奏でる能力があるコンピュータなのにただ1音しか出せさていない、というあたりが贅沢ですね(笑)
製作費は、100円均一の製品がベースなので、ガワが100円+ワンチップコンピュータが100円するかしないかぐらいだったように思います。
200円で作る「自分だけのチューナー(調子笛)」という、かなりマニアックなものを今日はご紹介しました。
2012年7月22日日曜日
【三線ism】 サイレント三線の動画
さてみなさんこんばんは
来週はいよいよ、手作り三味線講座の開催日です。7月29日と8月19日、10月14日(いずれも日曜日)に開催するので、ご興味のある方はどうぞ。
最近は、参加者もそれほど多くないので、こじんまり、じっくりのんびり製作できると思います。だいたい3組とか5組くらいで実施していることが多いです。
(昔は20組とかで実施したことも・・・(^^;)
さて、話は変わりますが、僕がこちらものんびり製作している「サイレント三線S3」を演奏なさっている動画が届きましたのでご紹介(^^
ちょっとテストな動画らしいので、ざっくりとした演奏ですが、アンプにつないだ「サイレント三線S3」の演奏の様子がよくわかる映像です。
ご参考まで!
サイレント三線S3はちょっとくせがあるので、はじめて演奏なさる方は「お?これはなんだ?!」と思うと思います(笑)
ことばで説明しにくい、不思議な演奏感覚です(^^
映像では普通に弾いているように見えるけど、実はそうじゃないんですね~(笑)
2012年7月19日木曜日
【三線ism】 手作り三味線講座(シャミレレ作り講座)の内容説明
さてみなさんこんばんは
毎度おなじみシャミレレ講座の様子をyoutubeにアップしましたので、ご興味のある方はどうぞご覧ください。
この7月29日(日)にも実施します。
詳しくは、前回の記事を参照してくださいね!
「手作り三味線講座」
制作するのは、三線サイズの「木製三味線」です。三線サイズのゴッタンとも言えます。
ゴッタンとちょっと違うのは「サウンドホールを開ける」点です。
映像では、制作するところまでですが、実際には午後から三味線の演奏についてもレクチャーします。
まあ、毎回こんな感じで和気あいあいと作ってます(^^
2012年7月14日土曜日
【三線ism】 7月29日 手作りシャミレレ(三線・三味線)講座開催予定
さてみなさんおはようございます。
相変わらずの梅雨ですね。早く夏が来ないかな~。
夏といえば三線!というわけで、次回のの「シャミレレ(手作り三線・ゴッタン)」講座のご案内。
平成24年7月29日 (日)
朝10時からお昼をはさんで午後3時くらいまで。お弁当をご持参ください。
場所は 兵庫県立丹波並木道中央公園さんです。 (兵庫県篠山市西古佐90) JR福知山線丹波大山駅下車すぐ。
ひのきの手作り楽器「シャミレレ」を製作して、演奏のレクチャーまで実施します。
シャミレレは2種類あり、ウクレレサイズの木製三味線と三線サイズの木製三味線になっています。
「板張りの三線」ととらえていただいてもOKですし、「三線サイズのゴッタン」でもあります(^^
費用は4500円です。
参加ご希望の方は公園事務室までご予約ください。TEL 079-594-0990
公式な案内
http://www.hyogo-park.or.jp/tanba/contents/news/index.php?mode=view&cd=3537
今回もよろしくお願いします!!
2012年7月1日日曜日
【三線ism】 新楽器「どんぶらこ」のデモを追加しました。
さてみなさんこんばんは
今日は、どんぶらこのデモを追加したのでyoutubeにアップです。
この楽器は、公式にはカザフスタンの「ドンブラ」をちいさくしたものだよ!というアナウンスをしていますが、実は私は「小さな三線」として使っています(笑)
正確には「ニ線」なので三線ではないのですが、主なメロディラインを弾く時などは、三線とおなじチューニングなので手軽に弾くのに重宝するのです。
調弦は、キーこそ高くなっているものの、女弦・中弦と一緒になっています。三味線で言い換えたら、三の糸と二の糸の調弦ですね。
「聖者の行進」
「瀬戸の花嫁」
このどんぶらこ、単音もコードも弾けます。三線とおなじチューニングだということは、勘の鋭い方はお気づきだと思いますが、そう!
一五一会
とチューニングが一緒なのです!つまり、一五一会の弦が半分になったバージョン、ということでもあります(笑)
もちろん指一本コードも弾けますが、どんぶらこの推奨コード方式は左大文字流です。
世界で最も簡単な弦楽器のひとつだと思うのですが、いかがでしょうか?(^^
2012年6月25日月曜日
【三線ism】 中村八大さんはなぜ偉大か?!
さてみなさんこんにちは
昨日から、リクエストに応えて曲を弾いたり、コードを書き直したりしていたのですが、その中でとても面白いことを見つけたのでご報告。
とはいっても、もしかしたら既にご存知の方も多いかもしれませんが、三味線や三線楽器からのアプローチでは、あまりコードについて通常考える機会が少ないのでお許し下さい。
さて、今回の話題。それは「中村八大」という作曲家のすごさ!についてです。
リクエストの中で、名曲「上を向いて歩こう」と「明日があるさ」を弾きたい、ということだったので、それに対応してyoutubeでの演奏とテキストの再編集をしていたのですが、この2つの曲は中村八大という作曲家の方の作品です。
この2曲には、とても面白い共通点があって、それは
「ふつうのコードで演奏できるのに、ふつうではないコードがつけてある」
ということです。
ふつうではない、というのは御幣がある言い方ですが、正しくは「メロディに深みが出るように、すこしアレンジの加わったコード使いになっている」というのが良いでしょうか。
たとえば、「上を向いて歩こう」のワンフレーズ。
♪上をむいて あるこう
出だしのところですが、「C Am C Am」というコードがついていて、私もそう演奏しています。
ところが、これ、Amにしなくても「C C」で十分曲としては成り立つんですね、実は。
「明日があるさ」にも同じようなのが出てきます。
♪セーラー服のお下げ髪
の箇所ですが、「C D G」でもぜんぜん大丈夫なのに、「E Am D G」とわざわざマイナーから上がってくるようにコードがつけてあるのです。
これがすごい! 実際に弾きくらべてみるとわかりますが、コードに「深みを出す」「深みをつける」ということがどういうことかよくわかるすばらしい曲だと思います。
コード進行、というのはある程度決まっていて、もうなんか「手が定まっている」「定石がある」みたいな感もあるのですが、そうした定番のコードをすこしひねるだけで、ぐっと味わいのある展開ができるんだなあ、とあらためて感動した次第です(苦笑)
いやあ、それにしても中村八大さんという人は名作曲家だなあ、と改めて思うのでした!
私は、たま~に簡略化してコードをつけることがあるのですが、いけませんね(^^;
2012年6月24日日曜日
【三線ism】 5曲アップしました「いちごいちえ」ほか
さてみなさんこんばんは
ちょっと間があいてしまいましたが、その分を取り返すべく今日は5曲もアップです。
というのも、リクエストがあって、この5曲を含めた特別版のコードブックを作成してお渡しする予定があるので、(「三線コード練習帳の特別編集版」ですね)その手本ということで演奏してみました。
やなわらばーの「いちごいちえ」
中島みゆきの「糸」
kiroroの「未来へ」
坂本九の「明日があるさ」「上を向いて歩こう」
の5曲をアップしています。
全部基本的なコードが中心なんですが、ちょっと変わった箇所や「おおっ」と感心する箇所が少しずつあります。
リズムがとりにくくかったりするので、ちょっと中級の雰囲気ですね(^^
がんばって練習してみてください。
2012年6月6日水曜日
【三線ism】 金星の太陽面通過
さてみなさんこんにちは
今日は「金星の太陽面通過」が話題になってました。
というわけで、撮影したものをおとどけ。
(金星の太陽面通過)
午前11時30分ごろからなので、金星は既に太陽の真ん中あたりにいます。はっきり映っていますので見やすい!
途中で雲に隠れる様子もちゃんとわかります。また最後に太陽が顔を出します。
どうやら、この天体ショー、生きている間にはもう見れないそうですので(^^;;
2012年5月31日木曜日
【三線ism】 こどものための弦楽器「どんぶらこ」また作りました。(チルドレンズ ドンブラ)
さてみなさんこんばんは
先日からサイレント三線S4を作っていた関係で、待ち時間(?)の間にもうひとつ楽器を作っていました。
はい、またいつもの「どんぶらこ」です(笑)
ヒマがあると、どうしてもそこらへんにあるもので楽器を作ろうとしてしまいます。
このどんぶらこも、もう十数本がどこかへお嫁に行っています。最初の発表は、兵庫県篠山市の「チルドレンズミュージアム」さんとのコラボで演奏やら制作ワークショップを実施したのですが、市の予算の関係でチルドレンズミュージアムも閉館になってしまいました(苦笑)
しかし、このままお蔵入りにするのももったいないので、いろんな場面で活用したいと思っています。
どんぶらこは、カザフの2弦楽器「ドンブラ」を小さくしたものです。構造はドンブラと共通なところがあります。
鍵盤ハーモニカやら、リコーダーやら、こどもむけの楽器があるのに、どうしてこども向け弦楽器がないのだ!という気持ちから発案したものです(^^
ほんとうは1本弦でも良いのですが、やはり和音の楽しさを味わってもらおうと「2弦」にしました。3弦だと複雑すぎて、子供には難しいからです。
フレットはありません。弦の震動そのものや音階のしくみ、成り立ちを学んで欲しいからです。三味線やバイオリンにスムーズに移行できるようになっています。
単音でもコードでも弾けるので、ウクレレやギターなどの楽器への移行もしやすくなっています。
和楽器でも西洋楽器でも、次のステップへちゃんと進めるように考えている楽器なわけです。
というわけで
「幼児教育や音楽教育に関わっておられる方」
(学生さん・指導者の方など)
にどんぶらこを研究用としてプレゼントしたいと思います!
応募については、以下を参照の上 sanshin_ism34@yahoo.co.jp までメールをくださいませ。
____________
<手作り新楽器「どんぶらこ」プレゼント応募要項>
○幼児教育や音楽教育に関わっておられる方
(教員・学生・指導者など)
○楽器を無料でお送りします。そのかわりに、楽器についてさまざまなご意見やご感想などのレポートをお願いすることになります。
○ブログ・ツイッター・SNSなど可能な手段でご自身に関わりのある方からもご意見を広く集めてくださると嬉しいです。(ネットに載せることは強制ではありません)
○プレゼント内容は「どんぶらこ楽器本体」「説明書」「資料」の3点です。送料などもこちらで負担しますので、費用は一切かかりません。
○今回ご用意する楽器の数は3棹です。
○応募の締め切りは6月末まで、夏休み前には楽器をお届けできるように手配します。
○応募ご希望の方は、とりいそぎメールでお問い合わせください。詳細はあらためてご説明します。
○応募者多数の場合は、抽選にて決定しますのであらかじめご了承ください。
__________
というわけで、ほんもののドンブラのクールな映像をお届け!
いや~。ドンブラってほんとうにいいものですね。さいならさいならさいなら。
2012年5月30日水曜日
【三線ism】 「優しさの理由」 氷菓OP
氷菓 OP 「優しさの理由」 三線バージョン
さてみなさんこんばんは
うちの奥さんの偏った傾向によって「アニソン」まつりが続いています(苦笑)
というわけで、我らが偉大な京都のアニメ会社「京都アニメーション」(そのままやな)が制作した「氷菓」というアニメからオープニングをチョイスです(^^
「京アニ」といえば、いま日本でスタジオジブリのつぎに有名なアニメ制作会社さんでしょうか。とっても美しい映像、キレのある映像をおつくりになるので、私もファンです。
さて、楽曲のほうですが、オリジナルはもっと速いです。オリジナルどおりに弾くのはなかなかたいへんなので、ちょっとスピードを落としてあります。
コードがバババババッ!と瞬間的に次々切り替わる箇所があるので、初心者の方はゆっくり練習してみてください。
全体的に、オーソドックスながらいろんなコードをまんべんなく使うので、教材としても優れています。
FとDmのニュアンスの違いとか、Fmの有効な活用法とか、Eのかっこいい使い方とか・・・。コード進行の例題みたいな曲です(笑)
AメロとA'メロはおなじメロディラインなのですが、違うコードがハマッているという凝ったつくりになっています。
このあたりも、ものすごく勉強になります。
2012年5月28日月曜日
【三線ism】 サイレント三線S4が「けいおん部」モデルになりました!
さてみなさんこんばんは
左大文字工房でかなりの人気商品?となっていた「サイレント三線S3」の兄貴分、「サイレント三線S4」は既に発表していたのですが、今回さらにインパクトのあるスタイルになって再登場です!
その名も「サイレント三線S4 けいおん部モデル」です(笑)
どのへんが軽音部モデルかというと・・・。一目瞭然(^^;
はい!こんな感じ(笑)
VOXのミニアンプと一緒にどうぞっ。
ええ、絵です。絵ですよ。
しかし、前回発表のサイレントS4に色を塗ったのではなく、なんと「新造」してます!!!
それが証拠に、ヘッドの形が違いますね(^^
下駒の位置、全体のサイズも微調整が加わっています。
え?レスポールじゃないか?って?
違います(笑) ピックガードもないし、ボリュームノブもありません。
どんな音がするのかは、そのうちデモをアップしますのでおたのしみに!
2012年5月17日木曜日
【三線ism】 「First Love」 「ふわふわ時間」
さてみなさんこんにちは
毎度おなじみ新曲のお時間です。
今回は私のチョイスと奥さんのチョイスで2曲アップ!
わたしのほうは宇多田ヒカルさんの「First love」を。
奥さんはアニソンまつりなので、「けいおん!」から「ふわふわ時間(タイム)」だそうです(^^;;;;
First love
まあ、いろんな曲をバラバラながら弾いております。リクエストをもらっている曲もあるのですが、練習中だったり、研究中だったり、気長にお待ちください(^^;
2012年5月6日日曜日
【三線ism】 Zzz 日常ED
さてみなさんこんにちは
いよいよGWの連休も終わり、明日からいつもの日常が戻ってきます。というわけで、アニソンですが「日常」のED曲をチョイス。
「Zzz 日常エンディング曲」
コードの切り替えが早いので、なかなか弾きづらい曲です。一箇所難しいコード進行も出てきます。
連休の中ごろからどうも風邪気味なので、ぜんぜん本調子じゃありません。が、チューニングはぜんぜん本調子なので、そこのとこよろしく!
2012年5月3日木曜日
【三線ism】 5月13日「手作りシャミレレ講座」開催予定
さてみなさんこんにちは
GWの真っ只中いかがおすごしでしょうか?
今年の連休中はあんまり動き回る予定もないので、三線でも弾いて過ごします(笑)
というわけで、今年初の「シャミレレ(手作り三線・ゴッタン)」講座のご案内。
平成24年5月13日 (日)
朝10時からお昼をはさんで午後3時くらいまで。お弁当をご持参ください。
場所は 兵庫県立丹波並木道中央公園さんです。 (兵庫県篠山市西古佐90) JR福知山線丹波大山駅下車すぐ。
ひのきの手作り楽器「シャミレレ」を製作して、演奏のレクチャーまで実施します。
シャミレレは2種類あり、ウクレレサイズの木製三味線と三線サイズの木製三味線になっています。
「板張りの三線」ととらえていただいてもOKですし、「三線サイズのゴッタン」でもあります(^^
費用は4500円です。
参加ご希望の方は公園事務室までご予約ください。TEL 079-594-0990
公式な案内は
http://www.hyogo-park.or.jp/tanba/contents/news/index.php?mode=view&cd=3446
今回もよろしくお願いします!!
2012年4月30日月曜日
【三線ism】 初音ミク 千本桜 ~三線で千本桜~
さてみなさんこんばんは
ゴールデン洋画劇場・・・もといゴールデンウィークのまっただ中ですがみなさまいかがお過ごしでしょうか?
私は明日明後日と仕事です。はい、暦どおり!!
というわけで貴重な休みを使って新曲をアップしました。
千本桜 初音ミク
曲は初音ミクの「千本桜」です。
和楽器が似合うミク曲、ということでいろんな和楽器奏者の方が挑戦しておられるみたいなので、いちおう私も参加だけしておこうっと。
参加することに意義がある。近代オリンピックの精神です(笑)
三味線の方も、筝曲の方も三線の方も、まあほとんどが単音で演奏なさると思うので、私はやっぱり孤独にコードで弾いてみました(^^;;
この曲は速いので、初心者の方はゆっくりからはじめてスピードを上げてゆくのがよろしいかと。
ちなみに私が曲をアップするときに個人的に決めていることがあって、それは。
「オリジナルの音源を使わない」
ということです。
ほんものとあわせて弾くとそれっぽいのですが、どうも他人様のものをお借りするのは忍びなくて、それより以前に「曲そのものを使わせてもらっている」引け目もあるので、演奏ぐらいは自力でやろうと思っている小心者です。アーチストのみなさん勝手に弾いてごめんなさい。
というわけで、今回も奥さんの声を借りながらの演奏でした!
2012年4月22日日曜日
【三線ism】 福山雅治 生きてる生きてく
さてみなさんこんにちは
ひっさしぶりですが、新曲アップです。福山雅治さんの「生きてる生きてく」をチョイスしました(^^
この曲はリズムが特徴的で、基本的に裏拍で弾く曲です。ということで、ズッチャ、ズッチャのリズムを意識しながらカッティングを多用して弾いてみました。(途中、わけわからんようになってきたので、修正したりしてます(笑))
真ん中ぐらいで奇声が聞こえると思いますが、うちの息子たぼちゃんが、一緒にコーラスしてしまった声です。もうすぐ1歳ということでお許しくださいませ。
「生きてる生きてく」三線版
技術的な説明を少し、私の演奏ではよく左手の人差し指をピョコピョコ動かしている姿が映っていると思いますが、この曲もかなりピョコピョコしています(^^
これは一体何をしているのかといえば、コードを左手で押さえっぱなしで右手でストローク弾きをすると、音がジャラーンと流れてしまうので、リズミカルに聴こえないことがあり、それを防ぐために細かく音を途切れるようにしているわけです。
F型コードのように、3本全部同時にコントロールできるコードもあれば、開放弦をつかう関係で一部の音しかカットしにくいコードもあるのですが、とにかく
「ずっと押さえっぱなしだと、演奏がだらっとだらしなくなる」
ので、リズムに合わせて音を切る箇所は「切る」ようにしているわけです。
ご参考に!
2012年4月16日月曜日
【三線ism】 ひさしぶりにサイレント三線S3
さてみなさんこんばんは
工房がなくなってからペースもかなり落ちていますが、サイレント三線S3の制作依頼があったので、なんとか制作いたしました(^^;
まあ、いままでと作り方そのものはそんなに変わっていないのですが、環境がちがうというか(笑)
これからも依頼があれば、なんとかボチボチ作りますが、時間だけはかかるのでご了解くださいませ。
2012年4月12日木曜日
【三線ism】 お嫁においで
さてみなさんこんにちは
以前にリクエストがあって、演奏していた加山雄三さんの「お嫁においで」の三線コードバージョンなのですが、コードを何度もメールでお送りしているのにどうも届いていないようなので、こちらに載せておきます。
リクエストを下さった方には、メールを頂いてすぐ、3月28日と4月11日にコードの解説メールを送ったのですが、どういうわけか届いていないようです。gmailとヤフーメールの相性が悪いのでしょうか?(☆_☆;
相対コードでのコード進行は以下のとおりです。
コードは以下のとおりです
前奏) F G C
Aメロ) C E F C D G
C E F C G C
Bメロ) F Fm C F Fm C
D G
Aメロ) C E F C A7 D G
C E F C G C
この場を借りてご報告、ということで。
【三線ism】 左大文字にご連絡のみなさまへ
☆ご連絡☆
いつもお世話になっております。
三線・三味線コード奏法へのお問い合わせを下さっている方へは、かならず100%返信を差し上げているのですが、どういうわけか返事が届いていない、という事象が発生しているようです。
sanshin_ism34@yahoo.co.jp
宛てにメールを下さっている方で、「返事がない・左大文字からの連絡がない」という方が万一おられましたら、このブログのコメント欄などを活用して、その旨おしらせください。
当方といたしましては、ご連絡いただいた内容については確実に返信を送っていますので、ご理解を賜りますようによろしくお願い申し上げます。
2012年4月6日金曜日
【三線ism】 大島ラッパ節
さてみなさんこんにちは
しばらくブログを更新していませんでしたが、安心してください。立派に生きています(笑)
あ、そうそう。次の「シャミレレ製作講座」(名前はシャミレレですが、既に『手作りゴッタン講座』のようになりつつある(笑))の開催日が決まってます。
5月13日(日)
まいどおなじみ兵庫県立丹波並木道中央公園さんにて。
詳細はこちら
http://www.hyogo-park.or.jp/tanba/contents/news/index.php?mode=view&cd=3446
公園さんで作っているシャミレレは、三線サイズのゴッタン、といってもいいでしょう。弦は奄美三線の弦を使っています。(いわゆる大島弦です)
というわけで、三線サイズゴッタンの音をご紹介。
大島ラッパ節
以前も紹介しましたが、Attyさんの演奏です。
弾いておられる楽器は、私が製作した特注ゴッタン三線。
並木道中央公園さんでのワークショップでは、これと似た楽器を製作することができます。
(ちがいは、天神部分がないこと、棹や胴の仕様が少し違う、などです)
最近、鹿児島・宮崎のゴッタンと沖縄の三線の両方に興味をお持ちになる方が増えてきました。ゴッタン弾きとしては、嬉しい限りです(^^
2012年3月20日火曜日
【三線ism】 三線・三味線コード弾きテキスト 改訂版です
さてみなさんこんにちは
これまで数多くの方にご愛顧いただいております「左大文字流 三線・三味線コード弾きテキストシリーズ」が改訂版になりました。
改訂されたのは以下の4つのテキストです。
「左大文字流 三味線・三線奏法テキスト」「沖縄三線コード弾き実践レッスン」「三線コード練習帳 第一巻」「三線コード練習帳 第二巻」
の4冊!
基本的に、古い記述を更新して修正してあるなどのちいさな改訂が主ですが、
「三線コード練習帳 第一巻」のおまけとして「三線の花」の相対コードバージョンを収録、
「三線コード練習帳 第二巻」のおまけとして「三線の花の絶対コードバージョンを収録しています。
三線コード弾きにご興味がある方は、この機会にぜひどうぞ(^^
<基本的にPDFによる頒布になります。詳細はメールでお問い合わせくださいませ>
=========
★三味線用以外は、noteでも購入できるようになりました!!!
実践レッスン
https://note.mu/sanshin_ism/n/n7bea795e868e
練習帳1
https://note.mu/sanshin_ism/n/nd029305c93cb
練習帳2
https://note.mu/sanshin_ism/n/nbee4ebfc6fd1
2012年3月18日日曜日
【三線ism】 BEGIN 三線の花
さてみなさんこんにちは
今日は久しぶりに沖縄系のポップスをお送りします。おなじみBEGINさんの「三線の花」をチョイス。
三線の花 相対コードバージョン
三線の花 絶対コードバージョン
珍しいことですが、今回はバージョン違いで2作アップしています。
この件についてはちょっと解説が必要ですね。
まず、BEGINオリジナルの「三線の花」は三線2上げで弾く曲です。というわけで、ふつうのCFCで調弦する本調子とはキーが違う、ということになります。
これをどうやってコードで弾くのかというと、まず一番簡単なのは、左大文字流ではおなじみの相対コードで、オリジナルを無視して弾く方法です。
というわけで、最初に弾いているのが、相対コードバージョン。
これは、BEGINさんの演奏とあわせてひくことは想定していないので、コード弾き1棹で弾くためのバージョンです。
しかし、それではせっかくの三線連れ弾きができないので、オリジナルのCDや動画とあわせられるように「絶対コード」で弾いたのがふたつめの動画です。
これは、二棹の三線で弾けるように考えられていますので、youtubeのBEGINさんの動画などとも合わせて演奏できるようになっています。
ところが、ちょっと面白いことに、いっしょにあわせて弾けるのですが、単音弾きの三線は「二上げ」で、コード弾きの三線は「本調子」になっているという!
このコードの解説は、近いうちに!
2012年3月12日月曜日
【三線ism】 「チャットモンチー 橙」 & 「なごり雪」
さてみなさんこんにちは
3月に入ったというのに、関西地方は今日も雪がぱらついていました。まさしくなごり雪、ということで、本日の1曲目はイルカさんの名曲、「なごり雪」に決定(^^
この曲は低い音から高い音への高低がすごいありますね。後半、高い声がでなくて苦戦する左大文字です。
そして、もう一曲は、うちの奥さんがずっと歌いたがっていたチャットモンチー!!
橙をチョイスしました。そのうち他の曲もやります(^^
というわけで、いよいよ今月の25日は、コード弾き講座公式バージョンの開催!!!
公式案内が出てます。
http://www.hyogo-park.or.jp/tanba/contents/news/index.php?mode=view&cd=3385
お近くの方、関西の方、三線コード弾きを生で体験できる数少ないチャンスです。ぜひ!
2012年3月4日日曜日
【三線ism】 3月4日「三線の日」
さてみなさんこんにちは
今日3月4日は「三線の日」、でしたが私は、かぎやで風を弾くこともなく、朝から木製三線「ゴッタン三線」の製作に励んでいました!
三線の日
http://www.34day.com/
・・・うーん、まさに三線漬けの日!
材料はこれ↑
兵庫県立丹波並木道中央公園さんで作っていただいている、木製三味線「シャミレレ」のキットです。
すべてオールひのき製のぜいたくな楽器です(^^
この3月25日に、三線・三味線・シャミレレなどの「コード弾き」の方法をレクチャーするイベントがあるので、楽器を持っていない人向けに「貸し出し用」楽器を作っていたわけです(^^
朝から昼すぎまで、計3棹の楽器を作っていました(笑)
ちょっと仕様のちがう三棹ができましたのでご紹介。
一番右は角胴のオーソドックスな仕様、左と真ん中は、本州の三味線のように、胴が丸くラウンドしているタイプに仕上げました。
↓この日に、お目見えする予定です!!
☆3月25日 三線・三味線などのコード弾き講座開催します。
丹波並木道中央公園のおしらせ
http://www.hyogo-park.or.jp/up_img_nw/3324_nw_file2_7228699.pdf
↑あんまり詳しくのっていませんが、やります(笑)
日程 平成12年3月25日(日)
時間 13時30分~15時
参加費 500円(お茶・お茶菓子付き)
場所 兵庫県立丹波並木道中央公園 古民家 ←森林活動センターに変更
〒669-2221 兵庫県篠山市西古佐90番地
TEL 079-594-0990 / FAX 079-594-0991
お申し込みは、公園事務室まで!
2012年3月2日金曜日
【三線ism】 サイレント三線S3ようやく完成
さてみなさんこんばんは
雪で工房が使えず、今年は本当に参ってしまっていた左大文字です。心配をおかけしているサイレント三線S3の制作状況ですが、たった今完成しました。
奥さんに手伝ってもらいながら、最後の組み立てを今までやっておりました。
というわけで、2月に依頼いただいた分、明日以降順次発送いたします。
3月に入り、工房も使えなくなったので、今回は自宅での最終作業でした。
発送まで、あとほんのしばらくですので、よろしくお待ちくださいませ。
・・・ああ、ここまで長かった・・・・。
2012年2月23日木曜日
【三線ism】 ゴッタン三線
さてみなさんこんばんは
先日、私が製作した「ゴッタン三線」の依頼者さんが、演奏動画をyoutubeにアップしてくださいましたので紹介しておきます。
今回製作したゴッタン三線は、通常のゴッタンと違う箇所が大きく2点あります。
①棹の長さを三線と同じにしてあること。
②通常のゴッタンにはない、サウンドホールがあけられていること。
三線の長さなので、三線演奏者の方には演奏しやすくなっています。またサウンドホールの効果で、かなり低音がしっかり出るようになっています。
演奏なさっているAttyさんのブログ
http://ameblo.jp/atyinwonderland/
与論小唄というのは、実は沖縄でも有名な「十九の春」の元歌です。
聞き比べてみると、とても面白いですよ!
2012年2月21日火曜日
【三線ism】 「切手のないおくりもの」「お嫁においで」
さてみなさんこんばんは
youtube再生回数も60万回を超えました!これもひとえにみなさまのおかげです(^^
さて、リクエストをもらっていたものをボチボチアップしてゆきます。
年明けから、いろいろ忙しく遅くなってしまいましたがごめんなさい。ボチボチアップしておりますので、気長にお待ちくださいませ。
今回は、どちらもちょっと懐かしめのナンバーですね。久しぶりに歌っているので、下手ですが笑って聞き逃してください!
☆3月25日 三線・三味線などのコード弾き講座開催します。
丹波並木道中央公園のおしらせ
http://www.hyogo-park.or.jp/up_img_nw/3324_nw_file2_7228699.pdf
↑あんまり詳しくのっていませんが、やります(笑)
日程 平成12年3月25日(日)
時間 13時30分~15時
参加費 500円(お茶・お茶菓子付き)
場所 兵庫県立丹波並木道中央公園 古民家 ←森林活動センターに変更
〒669-2221 兵庫県篠山市西古佐90番地
TEL 079-594-0990 / FAX 079-594-0991
お申し込みは、公園事務室まで!
2012年2月6日月曜日
【三線ism】 4万アクセスありがとうございます。
さてみなさんこんにちは
おかげさまで、このブログもつい先日40000アクセスを達成したようで(^^
まあ、芸能人の人気ブログとかとは全然比較にならない「ちまちま」としたブログですが、それでも多くの方が三線や三味線関係のネタを求めてご来場くださったことに感謝しております。
三線・三味線コード弾きの理論のほうは、すでに確立して長い期間が過ぎていますので、多くの方に利用していただいております。
ライブなどでも活用してくださっている方がちらほらおられることも知っております。感謝感激涙です(T-T)
僕が作っているチープな楽器の数々も、たくさんの方に愛用されているようです(たぶん)
並木道公園さんのシャミレレも100棹以上出荷してずいぶん経ちます(そのあとカウントしてない)
僕が直接作っているサイレント三線をはじめとした手作り楽器も、すでに数十棹に上ります。(正確にはわからない)
といいながら、昨日今日もサイレント三線S3の発送をすませ、また製作依頼をうける、という毎日(^^;
youtube動画のほうも、実は演奏リクエストを数曲もらっているのですが、冬場のせいか鼻声がなかなか直らなくて録れておりません。がんばって曲解析・収録しますので今しばらくお待ち下さい。
youtubeの再生回数は、もうちょっとで60万回に達する勢いです。これも感謝感謝!!!
ふだん、なかなか皆様にお礼を言う機会もないのですが、まだまだがんばります。今後ともよろしくお願い申し上げます!
2012年1月20日金曜日
【三線ism】 3月25日「三線コード弾き講座」実施します
さてみなさんこんにちは
以前にも少しお話しましたが、「三線や三味線のコード弾き」を実体験することのできるワークショップが開催されますのでお知らせです。
丹波並木道中央公園のおしらせ
http://www.hyogo-park.or.jp/up_img_nw/3324_nw_file2_7228699.pdf
↑あんまり詳しくのっていませんが、やります(笑)
日程 平成12年3月25日(日)
時間 13時30分~15時
参加費 500円(お茶・お茶菓子付き)
場所 兵庫県立丹波並木道中央公園 古民家 ←森林活動センターに変更
〒669-2221 兵庫県篠山市西古佐90番地
TEL 079-594-0990 / FAX 079-594-0991
県立公園さんの正式なイベントですので、僕が個人的にやっているわけではありません(笑)
内容は、お手持ちの三線や三味線・ゴッタンなど「三線系の楽器」を持ち寄ってコード弾きを身につけよう!というすばらしいイベントです(^^
参加費用も、お茶代実費みたいなものなので、ぜひどうぞ。
楽器をお持ちでない人は、無料で貸し出しします。
ポップスから演歌まで、お好きなジャンルが弾けるようになるようにレクチャーするつもりです。
参加ご希望の方は、公園事務室までご予約ください。当日飛び入りも空きがあれば可能だと思います。
まあ、まだ早いんですが、遠方から参加なさる方もおられると思うので、はやめにご紹介しました!
2012年1月16日月曜日
【三線ism】 supercell 「君の知らない物語」
君の知らない物語 三線バージョン
さてみなさんこんにちは
ひっさびさの新作です。アニソンですが「君の知らない物語」をいつものように奥さんと一緒に演奏してみました。
ノリもよく演奏していて心地よい楽曲なのですが、ちょっとコードの変化がめまぐるしいので、大幅にカットして弾いてます。
基本となるコード進行はオーソドックスながら、装飾的にいろいろなコードが使われるのが「今っぽい」つくりですね(^^;;
今年も時間をみつけて新曲をいろいろやりたいなあ、と思っています。よろしくお願いします!
2012年1月12日木曜日
【三線ism】 特注 「ゴッタン三線」いや「三線ゴッタン」?を製作しました
さてみなさんこんばんは
新年になって更新が遅いのはサボってたわけではありません。
ありがたいことに、特注で「三線サイズのゴッタン」を作ってくださいという依頼があったので、製作に没頭していたのです(^^
ゴッタンというのは、このブログではおなじみの「板張りの三味線」のことで、正式なサイズというのはないのですが、それでも三味線とほぼおなじかやや小さいぐらいの長さがあります。
今回依頼で作ったのは、三線サイズのゴッタンで、サウンドホールがついたものです。
弦の長さを通常の三線と同じにしたので、三線の演奏感のままにゴッタンが演奏できる、というわけです。
丹波並木道中央公園さんのワークショップで作る手作り三味線も、三線サイズなのですが、これは天(ヘッド)がついていないのに対して、今回の作品はヘッドを製作しました。
このヘッドというのがくせもので、ゴッタンのヘッドなんかは、もともとが長い三味線なものですからそこそこの大きさがあります。
それを三線サイズにもってくると頭でっかちになるので、なるべくコンパクトにしなければなりません。
「じゃあ、三線のヘッドにすればいいじゃん」
というのはカンタンなのですが、実際には材料の硬さなども違うので、ある程度しっかり作っておいたほうがいいため、バランスに苦労しました(^^;
ゴッタンらしいフォルム、というのも意識して製作してみたのですが、いかがでしょうか?
音のほうですが、サウンドホールをあけているので低音が効いていい感じです。ゴッタンの音よりもふくよかで、ちょっとギター寄りな感じですね。
さてさて、新しい年になって、「テキストの改訂」作業をはじめたり、新しいyoutubeアップ曲の選定をはじめたり、ちまちまやってます。
今年も頑張りますので、よろしくお願い申し上げます。
2012年1月5日木曜日
【三線ism】 けいおん!「Don't Say Lazy 」を解析してみる
さてみなさんこんばんは
お正月休みが今日で終わりなので、明日から通常通り仕事の左大文字です。
さて、お正月の間にリクエストがありましたアニメ「けいおん!」のEDテーマ「Don't Say Lazy」をちょっと解析してみます。
弾いてもよかったのですが、あんまり「けいおん!」に詳しくないので・・・・(でも、京アニファンですよ(笑))曲を聴いて自分だったらどう弾くか、ということをざっくりと。
コードそのものは簡単です。けいおんの中ではいちばん簡単なコードだという噂も・・・(^^;
ギターの場合はパワーコードだけでも弾けるようで。
本来のコードは、
http://music.j-total.net/data/011sa/056_sakurakoh_keionbu/002.html
http://chordwiki.jpn.org/wiki.cgi?c=view&t=Dont+Say+lazy
などにあります。参照してください。
コードwiki版のほうが、ちょっと細かく区切ってありますが、J-total版でも十分曲の雰囲気が出ます。
コードストロークの流し弾きをするんだったら、J-total版のほうがわかりやすくていいかも。
左大文字流コードで弾く場合は、(僕だったら、こう弾くだろうなあ、ということです)相対コードで、Fスタートにします。
キーの設定は、原曲キーにする場合はCFCから5音上げです。
=====
F G Em Am
F G Am
F G Em Am
F Em Am
Am
Am
F G Em Am
F G Am
F G Em Am
F E
======
サビ部分もAメロもコードの進行は同じですね。(最後のオチがちょっと違いますが)
楽器の設定は三線生音だったら、ざっくりとジャカジャカ弾きがいいでしょう。エレキにする場合は、ご自由に(^^
2012年1月3日火曜日
【三線ism】 あけましておめでとうございます
さてみなさん明けましておめでとうございます。
昨年は、三味線・三線コード弾きをご愛顧いただき、まことにありがとうございましたm(_ _)m
今年もよりいっそう新しいサウンド・楽しいサウンドを求めて頑張っていきますのでよろしくお願い申し上げます!
さて、年末から依頼を受けていた「サイレント三線S3」が完成しましたのでお知らせです。
お正月休みだったので、多少作業が進みました。これもいつ工房が使えなくなるかわからないので、ある時いきなり打ち止めになりますので(笑)欲しい方は今のうちにご連絡ください。
このあと、完成のご連絡をして明日以降順次発送してゆく予定です。
いましばらく到着までお待ち下さい。
===============
<ご連絡>
左大文字謹製のいろんな手作り楽器をご希望の方へ
現在借りている工房が2月~3月ごろまでに使えなくなる予定です。新しい工房のメドが立つまで、製作をお断りする場合がありますのでご了承ください。
☆サイレント三線シリーズについては、製作ご依頼時にご相談ください。
☆シャミレレについては、兵庫県立丹波並木道中央公園さんのイベントは今年も夏ごろに実施予定です。
☆その他、ご相談ください。できるかぎり対応させていただきます。
平成24年3月以降の製作分については、一時依頼をストップすることがあります。
================
登録:
投稿 (Atom)