2018年2月28日水曜日

【youtube三線コード弾き解説集035】 宇多田ヒカル Beautiful World

【三線コード弾き・三味線コード弾きyoutube解説コーナー】 第35回





さてみなさんこんにちは。


 左大文字がアップしているyoutube動画を解説するこのコーナー。

 2018年は頑張って200本以上ある動画にすべてコメントをつけようと思っています。

 譜面等を制作しているものについてはその解説も!


第35回は 宇多田ヒカル Beautiful World エヴァでございます。



<解説>

 楽譜そのものは「三線コード練習帳 第一巻」に載せており、ややこしい感じは少ないのですが、実際に演奏する難易度は高いです。

 https://sanshinism34.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html


 すごくよく似たパターンのコード展開が、永遠と繰り返されるので、だんだんどこを弾いているのかわからなくなってくるという無限ループ・・・。


 なおかつ疲れてもおなじスピードをキープしなくてはなりません。修行です。

 中盤に少し雰囲気が変わりますが、ここも変わったコードのオンパレードで、けして休ませてはくれません(笑)


 精進いたしましょう。

2018年2月27日火曜日

【youtube三線コード弾き解説集034】 1/2 川本真琴

【三線コード弾き・三味線コード弾きyoutube解説コーナー】 第34回





さてみなさんこんにちは。


 左大文字がアップしているyoutube動画を解説するこのコーナー。

 2018年は頑張って200本以上ある動画にすべてコメントをつけようと思っています。

 譜面等を制作しているものについてはその解説も!


第34回は 1/2 川本真琴 をチョイス




<解説>

 最初にお断りをしておきますが、こいつはめちゃくちゃ難しいです!!!

 
 楽譜をどこにも収録していないのはそのせいで、コード進行もさることながら、弾くのにもかなりコツがいります。


 リズムを取りながら瞬時に切り替えてゆくので、高度です。サビに入るとさらに速くなる!


 初学者の方は自力ではマスターするのが難しいかも・・・・。ぜひご相談ください。




2018年2月26日月曜日

【youtube三線コード弾き解説集033】 春よ、来い 松任谷由実

【三線コード弾き・三味線コード弾きyoutube解説コーナー】 第33回





さてみなさんこんにちは。


 左大文字がアップしているyoutube動画を解説するこのコーナー。

 2018年は頑張って200本以上ある動画にすべてコメントをつけようと思っています。

 譜面等を制作しているものについてはその解説も!


第33回は 春よ、来い 松任谷由実 です。



<解説>

 言わずと知れた名曲ですが、秦琴+絹弦+コード弾きでまとめてみました。

 とても雰囲気にマッチしていると思います。


 余韻の短いパキっとした音ですが、意外に合うのです。


 楽譜は 「三線コード練習帳」の第一巻に収録

https://sanshinism34.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html


 これは三線で弾いても合うと思います。

2018年2月21日水曜日

【youtube三線コード弾き解説集032】 君をのせて 秦琴バージョン ラピュタ

【三線コード弾き・三味線コード弾きyoutube解説コーナー】 第32回





さてみなさんこんにちは。


 左大文字がアップしているyoutube動画を解説するこのコーナー。

 2018年は頑張って200本以上ある動画にすべてコメントをつけようと思っています。

 譜面等を制作しているものについてはその解説も!


第32回は 君をのせて 秦琴バージョン ラピュタ です。




<解説>

 前回に引き続いて中国の古典楽器、「秦琴」で弾く「君をのせて」です。

 絹弦に張り替えてパキッとした音色に変わりました。こちらのほうが、もともとの設計思想に近いと思います。


 秦琴は胴が大きいので響きが豊かで、サウンドホールもほとんど開いていないのですが大きめの音がでます。


 実は、オモテからは見えませんが、コマの直下にサウンドホールが開いていて、ここから音圧を逃がしていると思われます。


 なかなか面白い楽器です。



 楽譜は「三線コード練習帳 第一巻」にあります。
https://sanshinism34.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html

2018年2月20日火曜日

【youtube三線コード弾き解説集031】 最愛 KOH+

【三線コード弾き・三味線コード弾きyoutube解説コーナー】 第31回





さてみなさんこんにちは。


 左大文字がアップしているyoutube動画を解説するこのコーナー。

 2018年は頑張って200本以上ある動画にすべてコメントをつけようと思っています。

 譜面等を制作しているものについてはその解説も!


第31回は 最愛 KOH+ をチョイスしました。

<解説>

 福山雅治+柴咲コウさんの楽曲ですが、中国の古典的な楽器「秦琴」で弾いてみました。

 三絃の楽器なので基本は三味線や三線とおなじ系統なのですが、フレットがついています。

 胴も大きいのでギターに近い音がします。


 購入時はスチール弦が張られていたのでこんな音ですが、もともとは絹弦なのではないかと推測します。


 秦琴は、六角形の梅の花の形をした「梅花秦琴」が有名ですが、あまり日本では購入できないため、丸胴のものを入手しました。

2018年2月19日月曜日

【youtube三線コード弾き解説集030】 想い出のアルバム 2弦琴「どんぶらこ」で Children's Dombra

【三線コード弾き・三味線コード弾きyoutube解説コーナー】 第30回





さてみなさんこんにちは。


 左大文字がアップしているyoutube動画を解説するこのコーナー。

 2018年は頑張って200本以上ある動画にすべてコメントをつけようと思っています。

 譜面等を制作しているものについてはその解説も!


第30回は 思い出のアルバム をチョイス。

<解説>

 チルドレンズ・ドンブラ「どんぶらこ」で弾いています。

 イントロをつけて、コード弾き+単音弾きでの演奏。


 まあ、こういう弾き方ができるよ~、というデモンストレーションですね。


 この頃はこの楽器をつくって演奏するというイベントを何度かやってました。


 今後はポケットロックに移行すると思います。

 いい楽器なんですが、糸巻きが三味線と同じなので、ペグのほうが現代では好まれます。

2018年2月18日日曜日

【youtube三線コード弾き解説集029】 福山雅治 桜坂

【三線コード弾き・三味線コード弾きyoutube解説コーナー】 第29回





さてみなさんこんにちは。


 左大文字がアップしているyoutube動画を解説するこのコーナー。

 2018年は頑張って200本以上ある動画にすべてコメントをつけようと思っています。

 譜面等を制作しているものについてはその解説も!


第29回は名曲 桜坂 です。



<解説>

那覇王冠製の木製三線を使ってのアルペジオ。

福山さんの声はもともと低めなので、キーの設定も低くしています。


楽譜収録はしてないみたい・・・。リクエストがあれば書き起こします。

2018年2月17日土曜日

【youtube三線コード弾き解説集028】 野に咲く花のように どんぶらこバージョン

【三線コード弾き・三味線コード弾きyoutube解説コーナー】 第28回





さてみなさんこんにちは。


 左大文字がアップしているyoutube動画を解説するこのコーナー。

 2018年は頑張って200本以上ある動画にすべてコメントをつけようと思っています。

 譜面等を制作しているものについてはその解説も!


第28回は 野に咲く花のように です。


<解説>

 カザフスタンやモンゴルに「ドンブラ」という2弦の楽器があるのですが、それをモチーフに子供向けに設計したのがこの


 チルドレンズ ドンブラ こと「どんぶらこ」


です。 この基本設計は、2009年ごろのものなのですが、このあと

「森のギター」

やら

「ポケットロック」

へと設計が変わってゆくその原型になった楽器です。


 単音でもコードでも弾けるというすぐれもの。

2018年2月16日金曜日

【youtube三線コード弾き解説集027】 えびのゴッタンで弾く 心の旅

【三線コード弾き・三味線コード弾きyoutube解説コーナー】 第27回





さてみなさんこんにちは。


 左大文字がアップしているyoutube動画を解説するこのコーナー。

 2018年は頑張って200本以上ある動画にすべてコメントをつけようと思っています。

 譜面等を制作しているものについてはその解説も!


第27回は これまたフォークの名曲 心の旅。

<解説>


 本来のゴッタンの音は、ちょっと詰まったような小さめのサウンドが特徴です。

 ボディはしっかり木製なのですが、サウンドホールが開いていないので、音が内部で詰まる感じになるので、音量はあまり出ません。

 あんまり激しくない曲のほうが合うでしょう。

 
 楽譜収録は「三線コード練習帳」の第二巻です。
https://sanshinism34.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html

2018年2月14日水曜日

【youtube三線コード弾き解説集026】 3月9日 レミオロメン

【三線コード弾き・三味線コード弾きyoutube解説コーナー】 第26回





さてみなさんこんにちは。


 左大文字がアップしているyoutube動画を解説するこのコーナー。

 2018年は頑張って200本以上ある動画にすべてコメントをつけようと思っています。

 譜面等を制作しているものについてはその解説も!


第26回は これも名曲 レミオロメンの3月9日 です。

<解説>

ひさしぶりにほんまもんの三線での演奏。

ロック系のサウンドは、ごったんよりも三線が似合います。

ちょっとディストーション気味のじゃりっとしたサウンドがエレキギター風を感じさせるのかもしれません。

 コードは基本的なものばかりなので簡単。




 テキスト収録は「三線コード練習帳」の第二巻です。
 https://sanshinism34.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html
 

2018年2月13日火曜日

【youtube三線コード弾き解説集025】 さくら 森山直太朗

【三線コード弾き・三味線コード弾きyoutube解説コーナー】 第25回





さてみなさんこんにちは。


 左大文字がアップしているyoutube動画を解説するこのコーナー。

 2018年は頑張って200本以上ある動画にすべてコメントをつけようと思っています。

 譜面等を制作しているものについてはその解説も!


第25回は 森山直太朗のさくら です。


<解説>

キーの関係で、ごったんにカポをつけて演奏しています。

カポをつける場合は、チューニングでキーを上げてもしんどいときや、張りすぎると弦が切れそうな時によく使います。


やわらかなサウンドがごったんに合ってます。


2018年2月12日月曜日

【youtube三線コード弾き解説集024】 あの素晴らしい愛をもう一度

【三線コード弾き・三味線コード弾きyoutube解説コーナー】 第24回





さてみなさんこんにちは。


 左大文字がアップしているyoutube動画を解説するこのコーナー。

 2018年は頑張って200本以上ある動画にすべてコメントをつけようと思っています。

 譜面等を制作しているものについてはその解説も!


第24回は あの素晴らしい愛をもう一度 です。


<解説>

 自作のゴッタンレプリカで弾くフォークソングの名曲。

 サウンドホールが空いている楽器なので、まるでギターのように響きのあるサウンドになっています。

 アルペジオが合うねええ。


 楽譜は 三線コード練習帳の第二巻に収録しています。

https://sanshinism34.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html

2018年2月11日日曜日

【youtube三線コード弾き解説集023】 木蘭の涙 スターダスト・レビュー

【三線コード弾き・三味線コード弾きyoutube解説コーナー】 第23回





さてみなさんこんにちは。


 左大文字がアップしているyoutube動画を解説するこのコーナー。

 2018年は頑張って200本以上ある動画にすべてコメントをつけようと思っています。

 譜面等を制作しているものについてはその解説も!


第23回は 名曲! 木蘭の涙 スターダスト・レビュー



<解説>

 大学時代の友人に教えてもらった名曲で、すぐにその素晴らしさにハマリました。

 前回とおなじくゴッタンでの演奏です。


 これもチャンスがあれば三線版で撮りなおししてみたいかな?


 ゴッタンの音色にあわせて優しく弾いていますが、三線だとどうなるやら。


 楽譜は 三線コード練習帳第二巻に収録です。

https://sanshinism34.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html


2018年2月10日土曜日

【youtube三線コード弾き解説集022】 Cocco ジュゴンの見える丘

【三線コード弾き・三味線コード弾きyoutube解説コーナー】 第22回





さてみなさんこんにちは。


 左大文字がアップしているyoutube動画を解説するこのコーナー。

 2018年は頑張って200本以上ある動画にすべてコメントをつけようと思っています。

 譜面等を制作しているものについてはその解説も!


第22回は Cocco ジュゴンの見える丘 です。




<解説>

 鹿児島や宮崎の一部で使われる「ごったん」という木製三味線を使っての演奏です。

 近年になってゴッタンもいろんな方が弾かれるようになりましたが、その走りですね。

 まだまだ当時はもの珍しかったゴッタンです。


 いまでも製作している工房は数えるほどしかありません。


 音量は小さめですが、味わいのあるいい音でしょ?


楽譜は 三線コード練習帳第一巻に収録です。

https://sanshinism34.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html

2018年2月9日金曜日

【youtube三線コード弾き解説集021】 GReeeeN 愛唄

【三線コード弾き・三味線コード弾きyoutube解説コーナー】 第21回





さてみなさんこんにちは。


 左大文字がアップしているyoutube動画を解説するこのコーナー。

 2018年は頑張って200本以上ある動画にすべてコメントをつけようと思っています。

 譜面等を制作しているものについてはその解説も!


第21回は GReeeeN 愛唄 です。



<解説>

 ギター用のカポタストをつけて弾いています。三線ではチューニングでキーの上げ下げをするのですが、ある程度以上上げようとする場合は、弦が切れてしまうのでカポを使うのがベストです。

 市販のカポタストは2種類あって、弦を押さえる面がカーブしているものと、まっすぐなものがあります。

 三線や三味線で使うときは、まっすぐなものをチョイスしてくださいね!

2018年2月8日木曜日

【youtube三線コード弾き解説集020】 エレキ三線 デモ2 (ソリッドピックアップ)

【三線コード弾き・三味線コード弾きyoutube解説コーナー】 第20回





さてみなさんこんにちは。


 左大文字がアップしているyoutube動画を解説するこのコーナー。

 2018年は頑張って200本以上ある動画にすべてコメントをつけようと思っています。

 譜面等を制作しているものについてはその解説も!


第20回は エレキ三線 デモ2 (ソリッドピックアップ)

<解説>

 これはめちゃくちゃ面白いガジェットで、三線のコマ高さに仕込んだピックアップと、同時にシールドケーブルをつなぐジャックまで内臓してしまったという代物。

 何人か特注で製作してお譲りしましたが、こんな変態なグッズは、普通の人は不要だと思います。

 構造的には、消音コマのように浮かせていて、そのおかげで、三線の生音とピックアップで拾った電気音が混じらないように工夫しています。


 エフェクターを繋ぐと、完全にエレキギターですね(笑)

2018年2月7日水曜日

手作り楽器 「天神付ゴッタン」を製作しました。



 さてみなさんこんにちは。


 依頼を受けて特注で作っていた天神付ごったんがいよいよ完成しました。

 天神付なので、スタイルもいい感じ。

 これまでもこのタイプの楽器は何度か作っているのですが、今回は寸法まわりを一から再設計しているので、設計図面を書いて実際に作りながら修正を加えたりするのに時間がかかりました。

 おおむね、これで天神付ゴッタンの基本設計ができたので、今後は量産ができると思います。

 

 天神部分は、

■ どう作れば簡単か(手間とつくりのバランスがよくなるか)

■ なるべく安価にするにはどうしたらいいか

ということを考えながら再設計しています。これまでに作ったタイプとは、ちょっと異なります。


 今回は、まじめにゴッタンなので、サウンドホールなしです。実際に弦を張るとどんな音になるのやら・・・。


(裏面はこんな感じで)


 今回製作に当たっては、既存のゴッタンの寸法を測ってもらったり、準備にいろいろ時間がかかったのもあったのですが、一番恐ろしかったのは、この冬何度も繰り返し訪れている


 寒波


のせいで、なんと


 木工ボンドが凍った!!!!


のが、えらいことでした(^^;;;;


 ボンドが凍ると接着強度が下がるので、もはや春がくるまで完成は不可能か?と思われましたが、様子を見ながら暖かい日だけを選んでコツコツつくってやっとこさ出来た次第。



 いいこのみんなは、けして真冬の屋外で工作をしてはいけませんよ!!!


↑屋外でつくってんのかい!






【youtube三線コード弾き解説集019】 手紙 ~拝啓 十五の君へ~

【三線コード弾き・三味線コード弾きyoutube解説コーナー】 第19回





さてみなさんこんにちは。


 左大文字がアップしているyoutube動画を解説するこのコーナー。

 2018年は頑張って200本以上ある動画にすべてコメントをつけようと思っています。

 譜面等を制作しているものについてはその解説も!


第19回は 手紙 ~拝啓 十五の君へ~ です。

 アンジェラ・アキさんの名曲!


<解説>

 もともと中学生向けの合唱曲なので、わかりやすく簡単なコード進行です。

 お手本ではアルペジオで弾いていますが、ジャカジャカ弾きでも大丈夫だと思います。

 問題は、この曲、本当は途中から転調がバリバリ入るので、それを表現するのはちょっとややこしいかも?

 転調なしで弾くなら簡単。
 


楽譜収録は、いつものように三線コード練習帳第一巻にあります。

https://sanshinism34.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html

2018年2月6日火曜日

【youtube三線コード弾き解説集018】 BEGIN 恋しくて 三線バージョン

【三線コード弾き・三味線コード弾きyoutube解説コーナー】 第18回





さてみなさんこんにちは。


 左大文字がアップしているyoutube動画を解説するこのコーナー。

 2018年は頑張って200本以上ある動画にすべてコメントをつけようと思っています。

 譜面等を制作しているものについてはその解説も!


第18回は BEGIN 恋しくて 三線バージョン です。




<解説>

 この曲はなかなか難しいです。もともと、三線曲でもないし、王道のブルースなので、ギターで弾き語りするのが合うのですが、それを三線コードでも再現できるよ、ということを示すためだけに弾いたので、中級以上向けです。


 テキストは 三線コード練習帳第一巻に収録されていますが、

https://sanshinism34.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html


複雑なコード進行があるので、いきなり弾くのは厳しいかも?!