2021年6月30日水曜日

サイレント三線 S3 を制作しました。

 

 さてみなさんこんにちは

 久しぶりの楽器が登場です。

 

 サイレント三線S3!

 

 


 まるで棹だけがそこに存在する、という究極のひと棹。サイレント三線シリーズの最も基本形ですが、ようやく完成です。

 


 棒を一本作るだけ、のように思うかもしれませんが、実はこれを作るのはけっこう大変で、今回も2棹途中で無駄にしてしまいました(笑)

 

 3度めの正直で美しいものが完成。

 

 どこが難しいかというと、一本の木だけで作るので、失敗すると途中で割れちゃったりするのです。また思うように穴が開かないこともあるので、難易度高いです。

 

 これから発送準備です。



2021年6月29日火曜日

ドローンを分解修理してみました。 Eachine E010 /JJRC H36

   さてみなさんこんにちは

 

 現在、楽器作りやら、三線コード弾きの映像準備やらで、こちょこちょしている左大文字ですが、うちの猫がドローン好きなので、「ドローンがらみ」のお話が徐々に増えている昨今です。

 

 というわけで、今回は、ドローンの分解修理について。

 

 ドローンの調子が悪いなあ、羽根がひとつだけ回転の様子が変だなあ!

 

と思うときは、8割以上の確率で、「毛がからまっている」ことが大半です。 


 なので、ドローン修理の「イロハのイ」は、

 

まず、羽根を取ってみること

 

が重要です。 これ、意外と見ただけではわからなくて、概観からでは「毛」がよくみえなくても、羽を取ってみると絡まっていることが多いです。


 なので、まずは、羽根外しからスタートするべきなのですが、たまに


「基板の調子がわるい???」


ということがあります。

 

 ドローンはよく落としますので、衝撃が加わることがあり、そのためハンダなどの剥離が起きないとは限りません。

 

 もともとのハンダ付け技術が不良で、かろうじてついていた場合などは、衝撃で外れてしまったり、心線が切れかかったりしてしまうこともあると思います。

 

 で、実際に「バインド(ペアリング)しない」基板を修理しました。

 

 


 〔ドローンの基板を修理してみた〕


 実際に行ったのは「細いハンダごて」を使って、もう一度ハンダのパターンをなぞるように溶かす、という作業です。


 ハンダは、ちょっと機嫌をそこねるととなりのパターンにブリッジしてしまうこともあるので、フラックスを用いてハンダの「ノリ」がよい状態にしておくのがコツです。

 

 動画では途中を省略していますが、おそらく順番にチップの様子をみながら再ハンダしていったところ、表面実装QFPの一部がちゃんと付いていなかったようでした。

 

 ただし、肉眼ではよくわからず(笑)

 

 

 でもまあ、再起動するとちゃんと認識しましたので、OKということで。


 楽器作りやら、エレキギターにはまると、こうした電子工作技術が生きてくるのですが、まさか40過ぎになってからドローンにハマるとは思わず。


 まあ、役立っているからいいか。

2021年6月28日月曜日

ポケットロックと三線で演奏しました ”ENDLESS RAIN”  と  ”星空のコマンタレブー”

 

 

 さてみなさんこんにちは。

 

 なるべく時間を見つけて、三線コード弾き動画をアップしていきたいなあ、と思っている今日この頃。もう長い間この活動は続けていますが、最近は動画の視聴数もそれほど伸びていないので、もう「一定の需要」は満たしたのかなあ、とも感じています。

 

 

 まあ、それでも、三線や三味線でおもしろいことをしたい!という個人的欲求のために、続けていきますので、お好きな方はどうぞ。

 

 

 


「ENDLESS RAIN」 X JAPAN


 まずは、X(エックス)の名曲、エンドレス・レインから。三線で弾こうと思ったのですが、オリジナルのキーと三線の相対コードがいまいちリンクしなかったので、久しぶりにPocket Rockという楽器で弾いてみました。


 もう忘れられているかもしれませんが「ウクレレより簡単」なことを売りにしている2弦の楽器です。

 

 ポケットロックは、手軽に弾き語りができるので、そこらへんに転がしておくと、いつでも歌えます。

 

 ========

 

 2曲めは、大泉洋の名曲から「星空のコマンタレブー」です。

 

 実はyoutubeに転がっていない隠れた名曲なんですが、 北海道時代の大泉洋さんが一番おもしろかった頃の楽曲です。

 

 大泉さんのネタは、まだまだ奥ゆかしいものがたくさんあるのですが、いくつかピックアップしてお届けしようと思っています。完全にマニアの世界ですが、30代・40代の道民の方には懐かしいのではないでしょうか。

 

 


「星空のコマンタレブー」

 

 なんといっても、

 

 ♪凍えたオヤジ・ボンボヤージ〜♪

 

ですからね。言葉遊びがスゴすぎて、ひどすぎます。

 

 

2021年6月18日金曜日

猫と遊ぶための 「耐ネコパンチ」ドローンのおすすめ?機種一覧 全包囲ガード ドローン

  さてみなさんこんにちは。

 

  前回は「猫パンチ」と「ドローン」の戦いについて紹介しましたが、海外の動画などでも「猫VSドローン」のネタはけっこう定番みたいで、猫ちゃんの遊びとしてはポピュラーかもしれません。

 


 

 さて、その際、猫が叩いても壊れず、かつ回転するプロペラなどで猫の手などを傷つけないドローンにはどんなものがあるか、ということで安全なものを一覧にしました。

 

 基本的に大きいサイズのドローンは猫が怖がって逃げるので、マイクロサイズのものがおすすめです。

  また、羽の部分は高速回転するので、プロペラガードが一部ではなく、全包囲型のものを使ったほうがよいと思います。

 

 そうなると、それほど種類が多くありません。

 

 

=======


 

 

■ CIVORC C56 (NEHEME NH320)

  amazonで3000円くらいで売っている全包囲ガードのベーシックな機種です。今回うちのクルルが戦っているのがこの機種です。

  あれだけ叩き落されてもビクともしない頑丈さなので、ドローン初心者にもうってつけ。ガードもしっかりしていて、猫の手を傷つけることもありません。

 

 

 


 ■ H823 (SNAPTAIN / SKY WALKER)

 複数の会社から販売されている全包囲ガードの名機です。国内のCCPという会社からも派生型のカメラ付が販売されていたりします。

 わが家では、SNAPTAIN版のH823を持っているので、これでも猫と遊んでいます。

 amazonで3000円台~で販売されています。

 

 

 

 


 ■ 4DRC 4D-V8

  全包囲ガードがついている機種ですが、障害物センサーもついているので、猫パンチとの相性が悪いかもしれません。

 amazonで5000円くらいです。

 

 

 

■ Holy Stone HS450

 これも全包囲ガードなのですが、障害物センサーつきで猫との相性は不明。

 amazonで5000円くらいです。

 

  


■ Holy Stone HS210

  全包囲ガードの最高峰、カメラ付きで8000円くらいする機種です。

 障害物センサーもついているので、猫向きかどうかはやってみないわかりませんが、カメラがあるのでアップで撮影できると思います。

 

 

========

 

 オススメは、最初の2機種です。障害物センサーがなく、猫にギリギリまで近づけることと、ガードのスキマが比較的密なので、安全性が高いことがポイント。価格も最安値に近い価格帯です。

 

 飛ばすときは、カーペット敷きの場所ならほぼ大丈夫です。

 

 わが家では、ウッドフロア・フローリングの場所でも叩き落としていますが、 まだまだ壊れていません。


(ただ、フローリングは硬いので、そのうちガード等が割れることは予想されます)

 

 

 猫の遊び相手としては最適なので、ぜひどうぞ。野生の本能がたぎる?!

 

 

 

 


猫パンチの威力! ドローン VS 愛猫クルル

 

 さてみなさんこんにちは。

 

 うちには今まで2匹猫がいて「シャミ」と「ハルヒ」というのですが、新たに加わった「クルル」が、なぜかドローンが好きで、

 

 ドローンを叩き落す

 

のを趣味としています。

 

 まあ、私やこどもが操作しているとはあんまり思っていないのか、部屋に現れた「謎の生物」として認識しているのかもしれません。

 

 というわけで、 猫パンチの威力をどうぞ。

 

 

 もともといた「シャミ」と「ハルヒ」は”涼宮ハルヒの憂鬱”が元ネタです。


 しゃべる猫の「シャミセン」というのが主人公のキョン君の家におりまして、「ハルヒ」はもうひとりの主人公にしてヒロインの名前です。


 さて、新顔の「クルル」は、”コードギアス”が元ネタ。


 「枢木(くるるぎ)スザク」という名前の主人公の親友がいるのですが、そこから名づけました。スザクくんはアニメの登場人物なのですが、髪の色がクルルとおなじく茶色なのです。

 

 

 今回は一機種でしたが、他のドローンにも興味があるようで、まだまだこのシリーズは続くかもしれません。

 

 大型ドローンを叩き落せるように、修行しております。

 

 

 

 

 

 

2021年6月6日日曜日

新曲アップ 宇多田ヒカル PINK BLOOD を弾きました。

 

 さてみなさんこんにちは。

 

 「不滅のあなたへ」という謎アニメがヒットしているようですが、うちの家族も毎週食い入るように見ています。

 

 というわけで、その主題歌の「PNK BLOOD」(宇多田ヒカル)を弾いてみました。

 

 

 


(PINK BLOOD)


  歌は奥さん担当です。チューニングはCFCからの半音1音上げで、オリジナル通りです。


 この歌の歌詞は、オリジナルとアニメ版でかなり違うというか、使われている箇所が再編されているので、今回はテレビアニメ版に寄せました。


 宇多田ヒカルさんの楽曲は、おもしろいです。一度時間を見つけてしっかり解説しようと思うのですが、デビュー当時の「初期」の宇多田楽曲と、現在というか「後期」の宇多田楽曲では大きく特徴が違っています。


 コードの話とも関係しますので、またお話しますね。


 とりいそぎは、曲のアップでした!