2016年4月1日金曜日

三線・三味線コード弾きのための基礎知識 3コードを押さえてみる

 旧ブログでは、かなり早い段階で説明していたのですが、新しく三線・三味線コード弾きに興味を持ってくださる方が多いので、基本の3つのコードについて説明しておきましょう。

 

   とにもかくにも、まず三線コード弾きを試してもらうために、上の3つのコードを容易しました。

 楽器は本調子でチューニングしてください。

 CFCでもBEBでもかまいません。

 

 左大文字流では、便宜的に「相対コード」というコードのカタチを使います。なので、チューニングのキーは、この際忘れて、


「おさえる場所」


だけに集中してください。




 <C> 合は開放で、中は人差し指 七は薬指が押さえやすいです。

 <G> 合は開放で、上は人差し指 六は薬指か小指が押さえやすいです。

 <F> 難関です(笑) 乙は三本ともセーハします。七と尺は薬指で同時に押さえます。


 いかがですか?これが「左大文字流」の三味線奏法です!

 実際にやってみると

「おおお!これ、ギターじゃん!」とか「うわお!これウクレレじゃん!」

とか驚きの声を思わず上げてしまいませんか?

 びっくりしたあなたは、もう左大文字流のとりこです(^^




==========



 これが押さえられたら、ぜひ前回の記事を参考に、実際の楽曲に挑戦してみてくださいね。


前回の記事 3つのコードだけで弾ける曲(C・F・G)



 ほら!もう曲が弾けるようになっちゃいました!





0 件のコメント:

コメントを投稿