沖縄三線や邦楽三味線をコードで演奏するプロジェクトです。 ユーザー1800名突破! コード弾きテキストも頒布しています。
2010年5月30日日曜日
【三線ism】 ぼくらのうた ~打たれても蹴られても~
さてみなさんこんにちは
youtubeでアップしている新作「ぼくらのうた」ですが、演奏しているのは一部なので、フル歌詞を載せておきます。
いつも協力させていただいている㈱ASOVIVAさんのメルマガにコードを全部載せていますので、フルで練習したい方はどうぞ。
「ぼくらのうた」
いつのまにか過ぎてゆく日々に 人は変わってはゆくけれど
あの頃のように輝き続ける 変わらないものがあると
信じていれば歩いてゆけるよ 僕は君に伝えたいんだ
だから祈ってる だから歌ってる このまちで一人きりでも
あの日放課後の教室で はしゃいで微笑んでいた君は
夢を語っても 恋を語っても まだまだ足りないくらいで
笑顔の向こうに広がってる 未来を夢みていたんだ
ふいに僕を見る ひとみの奥には 明日がきらめいてた
夢からさめた日々の中で 僕らの世界は汚れたりしたけれど
打たれても 蹴られても つないだこの手が
離れぬなら きっと大丈夫
人ごみの町に背を向けられ うずくまりたくなるような日々
走り出したのに こけてしまうのは 道に落ちてた石のせいじゃない
「悪いのはいつも自分のせい」 君は僕につぶやいたんだ
いつも震えてる いまも凍えてる 降りはじめた雪の中で
あの日坂道の上から 立ち尽くす君がみおろしてた
町明かりの灯は 星空みたいに きらきらとまたたいてた
もしも世界を変えられなくても 変わることのできる僕がいる
きっと叶うはず 夜は明けるはず この場所で 君が願うなら
夢からさめた日々の中で 僕らの世界は崩れたりしたけれど
流した涙だけ 変われる気がした ここにいる
きっと大丈夫
夢からさめた日々の中で 僕らの世界は壊れたりしたけれど
これまでも これからも つないだこの手が
離れぬように歩いていこう
こどものときや学生時代には、いろんな夢や希望や未来や可能性がぼくらを待っていてくれるのですが、実際におとなになってゆく間に、そうしたセカイは汚れたり崩れたり壊れたりしてゆくのが現実です。
ただ、現状はそうなんだけど。それでも、打たれても蹴られても立ち上がらないといけないのがこのセカイで。
やっぱり理想や希望に向かって、歩いていきたい!と願うし、そうしようとしている人を応援したいとも思います。
私はいま30代ですが、10代でも20代でも、あがいたりもがいたりしている人はたくさんいると思います。
若ければ若いほど、夢見ていた理想と現実のギャップに恐れおののいたり、不安になったりすることが多いのだけど、そんなときほど、仲間やともだちや、あなたを理解してくれる人と手をつないで立ち向かってほしいな、と。
2010年5月28日金曜日
【ごったん普及委員会】 中古で出回るごったん・ゴッタン
おひさしぶりです(^^
南九州地方に住んでいると、もしかしたら「ごったん・ゴッタン」が家に眠っているよ!ということもたくさんあるのかもしれませんが、なんせあまり普及している楽器とは言いがたいので、市場に古いゴッタンがでてくることはあまりないかもしれません。
で、ちょっとおくればせながらですが、こんなのを見つけました。
「リサイクルショップ ベストバイさんでみつけたゴッタン」
http://bestbuy.hamazo.tv/e2211334.html
写真は、ベストバイさんからの転載です!
静岡県のお店だそうですので、たしかにこうした品が出てくるのはめずらしいかもしれませんね!
おまけに、ゴッタンの本流?!でもある「箱型」のごったん!渋いです。
ほしい!と思いましたが通販はしていらっしゃらないようなので、残念!
北海道大学のトンコリ
またまた更新が遅れてしまいました。もうしわけございません。
今回は、その昔私も北大の博物館でみた「トンコリ」の動画を見つけたのでご紹介します。
アイヌの弦楽器「トンコリ」 Ainu "Tonkori"
北大の博物館は、なかなか面白いものがあって、その割りに人が少なくて穴場なスポットなのですが、そこに展示してある実物のトンコリです。
私もこのトンコリを見なかったら、きっとトンコリンをつくろうとは思わなかっただろうなあ、という思い出の一品です(^^
動画を見てもらえばわかりますが、トンコリは、糸巻きの構造が三味線に似てはいるけれども、「琴」の要素がとても強い楽器ですね。琴のように「柱(じ)」はないのですが、、チューニングを糸巻きでしている「琴」というのがいちばんしっくりくると思います。
札幌にお住まいの方は、ぜひ一度「北海道大学総合博物館」を覗いてみてください!
http://museum-sv.museum.hokudai.ac.jp/index.php
【三線ism】 三線は自由だ~!!!
さてみなさんこんにちは。
今週は、本州全土で豪雨になり、私のすむ関西地方も、大雨のおかげで電車が止まったり学校が休校になったり大変でした。
沖縄地方は早くも梅雨に入ったようで、いよいよこちらもジメジメ季節が始まりそうですね。
ところで、わが左大文字流といろいろな協力体制をとらせていただいている、沖縄の㈱ASOVIVAさんから、いよいよ6月に
「フリースタイル三線」
が発表される予定です。
http://sansin117.ti-da.net/e2739825.html
詳しくは、ASOVIVAさんからのアナウンスを待ってくださいね。
三線の弾き方は自由だ!ということで、私もこのプロジェクトには「いっちょかんで」おります(^^
フリースタイルの提案の中心になるのが↑の「フリースタイルガイド」です。
これがまた大変見やすく、わかりやすく、おまけに実用的に編集されていますので、期待大です!
私も発表が楽しみです!
【ごったん普及委員会】 ゴッタンに関する文芸的資料
今回は、なんともうひとつお知らせです。
ゴッタン・ごったんに関する資料はなかなかネット上でもみつからないのですが、今回はすばらしい資料を発見!
ゴッタン演奏
の第一人者「荒武タミ」さんに関するわかりやすい資料です。
http://books.google.co.jp/books?id=U8m2iiqgcOoC&printsec=frontcover&dq=%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%98%94%E8%A9%B1&hl=en&cd=1#v=onepage&q&f=false
「鹿児島ふるさとの昔話」という本なのですが、54ページから荒武タミさんが語ってくださった昔話が掲載されています。
グーグル BOOKS
http://books.google.co.jp/books?hl=en&source=gbs_hp_logo
にて「鹿児島ふるさとの昔話」で検索しても見つかります。
2010年5月23日日曜日
【三線ism】 近況報告 ぼくらのうた
さてみなさんこんにちは
今日は、休みだったのですが、三線・シャミレレ関係の出張講座ができないですか?という問い合わせの関係で、午前中打ち合わせなどに行っておりました。
学校関係の開催だったので、先方の日程の都合などで実施できるかどうかはわかりませんが、いろんなところから関心をもっていただいており嬉しい限りです。
さて、youtube更新しておりますが、今回はオリジナル曲です。
沖縄の三線屋さん㈱ASOVIVAさんのメールマガジンで、私が担当している「コード弾き」の解説コーナーがあるのですが、読者さんが練習に使えるように、私的な曲を上げておりますm(_ _)m
本来はギター曲ですが、三線で弾いています。
歌詞と詳細なコード進行、弾き方のポイントなどは、メルマガのほうに全部載せていますので、弾く練習がしてみたい方は、ぜひ一度ご登録なさってください。
今回の曲の分のコラム掲載は次の号になるかと思います。
ご登録などはこちらから ↓
http://www.asobi-sanshin.com/magazine.html
相変わらず、今月は更新が遅いですが、まあ気長にまってやってください。
2010年5月19日水曜日
【三線ism】 子猫はじめました
さてみなさんこんにちは
あいかわらず、いろんなことがあって、なかなか更新ができませんでした。
今週は体調も悪く、日曜も仕事をしたりしていたので、休めていないからかもしれません(☆_☆
さて、先週から、うちにあたらしいこどもたちがやって来ております。
捨て猫だったのですが、これまたいろんな経緯でうちに来ることになった2匹です。
まだ生後2ヶ月あるかないかくらいなので、ちびこいのですが、いつも元気に走り回っております。
たぶんきょうだいだと思うのですが、左がメスで右がオスです。
名前はそれぞれ「ハルヒ」と「シャミ(セン)」です(^^
三味線弾きだから「シャミ」だなんて、なんちゅー名前をつけるんだと愛猫家からは突っ込まれるかもしれませんが、某ライトノベル&アニメの登場人物から名前をいただいておりますので、あしからず。
2010年5月3日月曜日
【三線ism】 1000の三線
1000のバイオリン 三線で
さてみなさんこんにちは
今回は、1000のバイオリンの三線バージョンをアップしました。
基本的にはアルペジオの練習です。ただし、めっちゃ早いので自分で自分についていけなくなります(笑)
宮崎あおいさんのCMでまた火がついているようですが、いい曲ですね~。
こういうドノーマルなコード進行で、こんなにストレートにいい曲が作りたいものです。
2010年5月2日日曜日
【三線ism】 シャミレレ製作講座でした
さてみなさんこんにちは
今月は公私ともにいろんなことがあって、なかなか更新できませんでした(^^;
まあ、これからまた頑張っていかなあかんなあ!ということで。
ちなみに今日は、恒例の丹波並木道中央公園さんでの「シャミレレ製作講座」でした。
この製作講座も、人数はすくなくなってきましたが、定着していますので、ゆるゆると実施しております。
次は夏ごろに開催の予定のはず(笑)
記事がアバウトなのはけして手抜きなのではありません。ほんまに、この4月はいろいろといそがしかったので、ごめんなさいですm(_ _)m
5月はいろいろ気持ちを新たにして、更新なども頑張る予定です(笑)
登録:
投稿 (Atom)