さてみなさんこんにちは
三味線とはすこし外れますが、うちの息子が思春期らしくエアガンに興味を持っているので、おとうちゃんもついつい巻き込まれております。
息子は10禁のエアガン、おとうちゃんは18禁ということで、中古で買ったVSR-10の塗装に挑戦!
まあ、以前の所持者のこともあるので超ぼかしをかけておりますが、↑こんな感じでバリバリ迷彩に塗装されていたので、元通りというか、それよりかっこよく再塗装いたします。
エアガンの塗装は初めてですが、そこはほら「三線の人工うるし塗装」をやりまくっておりますので、その技術を転用しております(^^
自作三線棹のうるし塗りの様子↓
https://note.com/sanshin_ism/n/nfe4b04226d04
さて、完成品はこちら!VSR-10 Gスペックバージョン ショートバレルです。
巨大なスコープも、雰囲気重視で乗せてみました(笑)
いかがでございましょう?!
何人かの人手に渡って、実際にサバゲーで使われたっぽい中古VSRにしては、きれいに塗装できたのではないでしょうか?(しらんけどww)
========
さて、エアガン界で名銃と謳われたVSRですが、実際にはじめて分解塗装してみて、とても良いなあ!と思った箇所がたくさんあります。
それは、構造が実にシンプルで、分解や塗装がやりやすいこと!銃の構造が理解できるという意味でも、めちゃくちゃシンプルでわかりやすいです。
銃身とストック(銃槍)は、ネジ3本外せば取れるし、バレル(筒)部分と機関部分もネジ1本で分かれます。
今回は
■ ストック
■ トリガーガード
■ バレル(アウターバレル)
■ メタルレシーバー
の主に4個所を塗装しましたが、それぞれかなり簡単に塗装できました。
(むしろ、コテコテに吹き付けられた迷彩塗料を剥がすほうが時間かかりました)
塗装のポイントは以下のとおりです。
① ストックは、まずラッカーうすめ液を染み込ませた布などで、旧塗装を丁寧に落とす。
② ある程度落としてくると樹脂が侵食されそうになるので、その時点から1000番前後の耐水ペーパー研磨に切り替える
③ 自動車用ソフト99プラサフを丁寧に吹き、
0 件のコメント:
コメントを投稿